準備しよう

50代ランナー|走る前に整えて準備おきたい3つのポイント

はじめに|「まず何を準備すればいい?」という疑問からよし、とりあえず歩くところから始めてみようかな。と思い立ってふと思うのは何か準備しておくものあるかな?ということですよね。ウォーキングだったら普段つかっているスニーカーと普段着でもいいかな...
始めよう

走ることで得られること(50代ランナーの実感)

50代からでも走ることには大きな価値がある50代からでも遅くはありません。思い立って5kmウォーキングを始めたころは、本当に5km走れるようになるのかな?と半信半疑でした。それでも毎日続けていると、徐々に走れる距離が長くなってくることを実感...
始めよう

健康診断がきっかけで走り出した話|50代のリアルな”最初の一歩”

50代になって走ろうと思ったきっかけ体力の衰えを感じだした「最近、階段で息が切れるようになった」「健康診断の結果が気になる」——50代になると、そんな“体の変化”を感じる人が一気に増えます。私もまさにその一人。きっかけは、ある年の健康診断で...
始めよう

【50代向け】最初の一歩は歩くことから|無理なく始めるウォーキング習慣

ランニングを始めたいなら、まずは「歩く」ことから50代になって体力の衰えを感じている方へ。よし!ランニングに挑戦してみよう。と気持ちのままにいきなり走りだすのはお勧めしません。過去の私も含め、健康診断の結果が気になりだした50代の皆さんは日...
始めよう

【書籍実践】脂肪肝が改善できる食事術

45歳を過ぎたころから健康診断で再検査になることが増えてきました。幸い大きな病気を患ってはいませんが、一家の大黒柱として健康管理は気になるところですよね。私は当時、身長163cm、体重58kgと小柄でどちらかというと痩せ型でした。ただ、健康...
始めよう

【実体験】51歳、毎日5kmランを1年間続けてわかった“体・心・生活”の変化

『運動脳』に感化されて始めたウォーキングから、毎日5kmランを1年継続!体・心・生活に起きた変化や続けるコツを実体験で紹介します。